Curriculum: カリキュラムの特徴

普通であることを目指すのではなく、
個性が生きる楽しさを感じ、育てる喜びを感じてほしい。
私たちは、個々の特性を肯定した支援をいたします。

放課後等デイサービス・児童発達支援のカリキュラム

それぞれの個性を肯定し「できるを伸ばす」ことが大切だと、私たちは考えています。
楽しいから続けられる、出来たことが嬉しい、そういったプラスの気持ちを大事に、
個々に合わせたカリキュラムを作成いたします。

療育

英語やヨガも取り入れ、個性に合わせ、得意分野を伸ばすことに着目した自立支援を行っています。

ex.生活習慣サポート・ヨガクラス・英会話(有料)・折り紙や編み物などの手作業

適応サポート

様々な企画を通し、楽しさや興味を通じて無理なく、
社会への適応力やコミュニケーション力を養います。

ex.季節のイベント、音楽祭、ピクニックなど

学習支援

宿題のサポート、大学受験対策や公務員試験など、
個々のニーズへの対応をしています。

勉強会・講座(子ども/親)

お子さんだけでなく、
家族がお子さんとの関わり方を学べる講座など、
お子さんも親御さんも学べる講座を不定期開催。

ex.親御さん対象: コモンセンスペアレンツ、カウンセリング、性教育など
お子さん対象:プログラミング講座・ローズキャンディブーケ
※内容によって参加費が必要な講座もございます。

不登校児
サポート

不登校のお子さんのサポートもしております。
登校時間内の学習支援・カウンセリング・進路相談を行っています。

保育所等訪問支援の支援内容

放課後等デイサービス・児童発達支援の事業所だけでなく、
お子さんの過ごす集団の場全てで、お子さんに適した支援が必要と考えます。
園や学校、施設などに月1、2回程度訪問し、
個々に合わせた支援について助言します。

要望の聞き取り

園・学校・家庭等でのお子さまの様子や要望について、お伺いします。

訪問支援

月1、2回程度、訪問支援をした後、「どのような取り組みを行ったのか」「次回以降の取り組みをどうしていくか」など、親御さんにご連絡します。

福島県が、保育所等訪問支援の手引きを公開しています。
⇒ 保育所等訪問支援パンフレット

カウンセラーへ相談が出来る環境があります。

子ども自身カウンセラーに相談できること、
そして、お子さんを支える家族も健やかでいられることは、とても大事なことです。
抱え込まず、悩んだときは、カウンセラーにご相談ください。
(利用者様とそのご家族は無料でご相談いただけます)

利用者・ご家族 無料
一般 一律¥3,000

PageTop